-
酒蔵の食卓「青梅サイダー」340ml
¥350
天下御免の梅酒の蔵から、青梅サイダー新発売 地元米沢の小嶋総本店 東光「吟醸梅酒」は日本三大梅酒大会で全て1位に選ばれた、日本でたった一つの梅酒。その技術を生かして、香料、着色料を一切無添加、自家製梅エキス20%使用して爽やかな香りと味わいのサイダーです。 ノンアルコールなので、もちろんお子様も飲んでいただけます。
-
橘倉酒造 こうじと井戸水だけの手づくりあま酒 950g
¥1,026
長野県の橘倉酒造が作るあま酒は、国産米と米麹、八ヶ岳の伏流水のみで作られた添加物不使用のあま酒です。 昔、おばあちゃんが作ってくれたホッとする懐かしい優しい甘さ。こうじの粒々もたっぷり、スプーンですくってお召し上がりください。また牛乳や豆乳で割っても美味しいです! 飲む美容液、飲む点滴ともいわれ、健康維持食品として、年々注目度アップのあま酒。 かの名優 高倉健さんも愛飲していたあま酒です。 開封後は冷蔵保存、お早めにお召し上がり下さい
-
秘伝豆酩(ひでんとうべい)100g
¥648
熊本の山深い一部の地域にだけ伝承された、平家落人の保存食「豆腐のみそ漬け」歴史は800年さかのぼれるとか。 その伝承を守りつつ、より深みのある味わいを目指し、滑らかでコクのある味わいに仕上げたのが秘伝豆酩(ひでんとうべい) 阿蘇山の伏流水と厳選国産大豆を使用した堅豆腐を、特別なもろみに漬け込み熟成。 ほんの一つまみを口に入れると、トロリと舌の上で円やかな味わい、熟成された旨味、コクが広がっていきます。 日本酒や焼酎のおつまみに最高ですが、白いご飯にもよく合います。 ぜひ、ご賞味ください。
-
ほたるいか素干し 20尾入×3袋
¥1,685
SOLD OUT
富山湾で水揚げされる産卵前の丸々太ったほたるいかを、軽く塩漬けにし、まるごと素干しにしました。ワタの部分をライターでしっかりと炙って食べてください。身の香ばしい味わいにワタの旨味が混じりあい、最高の日本酒のアテになります。